こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は、グッチのバッグを売った方の体験談をご紹介します。
実際の買取金額や、買取り店の選び方、査定内容、売るまでの流れ等がわかる体験談です。
独身の頃にハワイで購入したグッチのバッグ
私は山口県に住む、子育て中の32歳の専業主婦です。
今は、子育てと家事に日々奮闘していますが、独身時代は朝から晩までバリバリ働いて実家暮らしだったので、好きなもの買い放題の日々でした。
普段は仕事で忙しく買い物にあまり行けないですが、年に一回社員旅行でハワイに行くので買い物三昧!
若気の至りか、ブランド品大好きで気に入ればすぐに衝動買いもしょっちゅうでした。
私が買った中で、1番高い商品はシャネルのバッグです。
その次がグッチのバッグで、ハワイの直営店めぐりをして気に入ればすぐに購入!
たしか22~23万円ぐらいだったと思います。
白い革製バッグをフリマアプリとオークションに出品
そのグッチのバッグ、購入はもう8年ぐらい前のことです。
白い革製のもので気に入っていたこともありよく使っていたので、なかなかの皮の痛みよう…。
気づけば、子供も生まれブランド品を使ったりすることもへり、クローゼットに入れたままだし使わないし、場所もとるので売ろうと決めました!
気に入っていたこともあり、なんとなーく手放したくはありませんでしたが使わずに置いていてももったいない!
そう思って勇気をだしてフリマアプリとオークションの両方に出してみました。
質屋やリサイクルショップで買い取りして貰わなかった理由
なぜ質屋やリサイクルショップに持って行かなかったかというと理由は二点あります。
一つは、子供が小さくてグズりがひどく極力出かけたくなかった…。
二つ目、以前、スーパー横にある買い取りのお店で見てもらうだけ見てもらったら驚くほど安い金額を言われたからです。
たしか、傷があるので数千円とかでした。
そんな料金じゃ、あの頃頑張って働いて買ったのに手放したくないって思ってインターネットで調べながらフリマアプリとオークションをしてみました!
オークションではたくさんブランドバッグがあるからなのか、思うような金額や反応を得ませんでした。
相場等から買取り価格を自分で設定して売却
しかし、フリマアプリは最近使う方が増えているからか反応が結構よくありました。
値段は相場や痛みなどを考慮して1万5000円にしました。
自分で値段を設定するので、反応をよくするために値段を下げましたがお店で見てもらった金額よりかははるかに満足いくお値段だったのでよかったです。
ブランド品は流行や素材により痛み易いものがあると感じたので流行に左右されないような商品を買うようにしようと思います。
まだまだ使わないブランド品があるので、自宅のクローゼットで眠らせないでどんどん売っていきたいと思います。
私が必要にならなくても必要な方に、お手頃な値段で購入できてよかったと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
当サイトでは、他にも多くの体験談を掲載していますので、そちらも参考にしてみてください。
ちなみに、管理人はいろいろ試した結果、ブランド品を売る時はブランディアの宅配買取を利用しています。