こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は、コーチのバッグを売った方の体験談をご紹介します。
実際の買取金額や、買取り店の選び方、査定内容、売るまでの流れ等がわかる体験談です。
捨てるのは勿体ないコーチのバッグをヤフーオークションに出品
32歳、女性、既婚、会社員、東京都在住です。
売ったのは、2005年にアメリカのデパートにて購入した当時の日本円価格で30000円くらいのコーチのバッグです。
売ろうと思った理由は2年程度使用したが、飽きて使用しなくなった。1年程度タンスの肥やしになっていた為処分しようと思った。
捨てるのはもったいないので売ろうと思った。新しいバッグを購入する際の資金の足しにしようと思った。
お店にもっていくより高く売れると思ったからヤフーオークションに出品しました。
以前はリサイクルショップ等に持ち込んでいたが、ネットの落札価格と比べると店頭引き取り価格は半分以下のように思える。
買取り店などの査定より高い値段で売却できる
リサイクルショップに行って査定をしてもらっても、たいした金額にはならない。
一方、ネットであればニーズがそのまま価格に反映される。
リサイクルショップではその地域でしか買い手がつかないが、ネットであれば全国から買い手がつく。
コーチのバッグは5000円で落札。
スタート価格は100円から。送料は落札者にしておく。儲けようという気持ちが入ると売れなくなるので無料でもいいやという気持ちで売りに出すことが大切。
価格が低いほど、注目度も高くアクセス数も高くなる。結果として多くの人の目にとまり、価格にも反映されていく。
買い取り交渉は断り、オークションで高く売るコツ
売ってみて非常に満足。状態も捨てるよりよかった。
より高く売るためにはまず状態を綺麗にすること。自分でもよく掃除した。
傷やファスナーの状態をよく調べて、少しでもマイナス評価になりそうなところは写真で撮影してあとからクレームになりそうなところは予め商品説明欄に申告していた。
またバッグ購入時の付属品、バッグを入れる布袋、箱も一緒に同封した。ネットに掲載する写真も角度や光に気を付けて撮影。
値引き交渉には一切応じなかった。一度値引き交渉をするとその後も他の商品を売る際に交渉が入る場合が多いから。
サイト上で値引き交渉はできず、結局は個人のメールアドレスで行うことになり危険も増す。なので交渉要求が入っても基本的はすべて断ることにしている。
今はヤフオクで売買しているが、今は他の売買アプリ(メルカリ等)もあるので、そのようなアプリも使い分けて活用していきたいなと思う。
・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
当サイトでは、他にも多くの体験談を掲載していますので、そちらも参考にしてみてください。
ちなみに、管理人はいろいろ試した結果、ブランド品を売る時はブランディアの宅配買取を利用しています。