こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は、グッチ、セリーヌ、プラダのバッグを売った方の体験談をご紹介します。
実際の買取金額や、買取り店の選び方、査定内容、売るまでの流れ等がわかる体験談です。
セレクトショップで購入したグッチ、プラダ、セリーヌのバッグ
43才、女性、主婦、今は茨城県に住んでいます。バッグを何点か売りました。
以前セレクトショップに勤務していたので、セール価格より更に安く購入できたり、仲が良かった取引先(○○ジャパンなどの正規輸入代理店)からクローズドバーゲンの招待状をもらえたので、かなり安く買えていました。
半額以下がほとんどで、中には9割り引きという目玉商品もありました。
セール品とはいえ自分の中で、1点の購入金額(割り引き後)を5万円以下にしていました。
数をたくさん持ちたかったので、気に入ったものでもあまり高額な商品は買いませんでした。
ブランドは主に、グッチ、プラダ、セリーヌ、エトロ、といったイタリアンブランドが多いです(当然ながら全て本物の商品です)。
テレビで見た新宿の「コメヒョー」で買い取り査定
ファッションに合わせて毎日違うバッグを持ちたかったので、たくさん買っていたのですが、だんだん収納場所に困るようになってしまいました。
そのうち奥の方にしまっていたものは全然使わなくなっていたのです。
最初は従姉妹にあげていたのですが、何だかもったいない気分になってしまい、売ることを思いつきました。
そんな時、テレビでコメヒョーにブランド品を持ち込むクラブホステスのドキュメンタリーを見たので、新宿のコメヒョーに行きました。
査定中、テレビ番組の話をしたら、査定額が若干上がりましたよ笑
バッグ3点の査定価格が思ったより低かった理由
持ち込んだバッグはグッチ(ヒョウ柄ハラコのパーティー用クラッチバッグ小さめ)、セリーヌ(コバルトブルーのヌメ革バッグ大きめ)、プラダ(よくあるナイロンの黒バッグ小さめ)の3点です。
査定は3点で1万円でした。
買った時の合計が7万円だったので…ショックでした。
正直もう少し高く(1点1万円くらいで)売れると思っていました。
査定が低かった理由は、最新のモデルでなかったことです。
ブランドバッグはデザイナーがコロコロ変わるので、その時の流行が如実に現れるためだそうです。
買取り前に綺麗に拭いて付属品も揃えておくこと
確かに私の持ち込んだバッグは3点ともに全て5年前位に買ったものでした。
ただ、エルメスやルイヴィトンなどは定番品が多いので、使用感があるものが好まれるそうです(いかにも新品です、というのは持ちずらいらしい)。
もう少し早く見切りをつけて売っていれば、高い査定になったかもしれません。
でも状態が良かったので、3点で1万円というのは良い査定に入るそうです。
全てが安く購入したセール品でしたが、自分なりに大切に使っていました。
持ち込む前には外側も内側もキレイに拭いて(特に金具部分)保証書や布袋、箱も揃えておいた事がとても良かったそうです。
売ってしまって言うのもおかしいかもしれませんが、私にとってはそれぞれに思い入れがあり、他の方がこのバッグを買ってくれて、大切に使ってくれるのを想像しながら家に帰りました。
・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
当サイトでは、他にも多くの体験談を掲載していますので、そちらも参考にしてみてください。
ちなみに、管理人はいろいろ試した結果、ブランド品を売る時はブランディアの宅配買取を利用しています。