こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は、ヴィトンのバッグを売った方の体験談をご紹介します。
実際の買取金額や、買取り店の選び方、査定内容、売るまでの流れ等がわかる体験談です。
新宿の質屋「歌舞伎屋」でブランド品を売却
自分は埼玉県飯能市に住む32歳の男です。三年前ぐらいに彼女と同棲していたのですが、彼女も自分もスロットが好きでよく一緒に行っては二人して負けてました。
そんな事をしてる内に生活の方が苦しくなってきてなんとかするためにブランド物のバックと自分のしてた時計を売ろうという事になったのです。
その当時は仕事場が新宿でしたのでよく歌舞伎屋という質屋さんの前を通っていて、その存在は知っていてそこは朝5時ぐらいまでやっていたのでそこで売ることにしたのです。
売ろうとしたのは自分の時計のフランクミュラーと彼女のヴィトンのバック5個でした。
査定でフランクミュラーは買取りを断られて…
自分の時計は誕生日に友人達に買って貰った物で100ちょいしたと言っていたので、まぁ70ぐらいでは買い取ってくれるのかなと思っていました。
彼女のバックはいずれも自分で買った物らしくどれも二十万前後で買って一年も経ってないと言ってましたので、全部で五十万ぐらいにはなるだろうと踏んで店に行きました。
そしてこれで生活できると意気揚々と乗り込んで査定して貰ったのですが、自分の時計はギャランティが無いと買取り出来ないと言われてしまいそんな物は捨ててしまっていたの結局買い取って貰えませんでした。
そして彼女の方のも全部で十万円にしかならないという事でした。
ヴィトンは人気があるのでないと高くは買い取れないみたいで、価値としてはあまり残らず矢張りバーキンとかの方が人気あるしバーキンは価格は落ちないと言ってました。
時計ももしギャランティ持っていたとしてもフランクミュラーは高く買い取って貰えないみたいで二十万ぐらいになると言われてしまいました。
生活の為ヴィトンのバッグは買い取りしてもらった
時計はやっぱりロレックスとかが人気があり値段が落ちないみたいですね。
こういう薀蓄を説明されながらこちらも「生活が…」とか言いながら交渉したのですが、結局査定額を上乗せしてくれる事はありませんでした。
自分達が思ってた金額には程遠く売ろうかどうしようか迷っていたら、「取り敢えず金額は安くなって金利も付きますけど質入れしてはどうですか?」と言われました。
それならお金を返せば物は戻って来るしどうしようか迷っていたら、彼女が「もう売る」と決断し売ることになりました。
この御蔭で何とか生活をその後も続けて行けたのですがやっぱり後悔は残りました。
彼女にとっては思い入れのある物でしたしそれが思ってた以上にお金にならず本当にショックだったのを覚えています。まぁあんな状況を作ってしまった自分に責任があるのですが。
・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
当サイトでは、他にも多くの体験談を掲載していますので、そちらも参考にしてみてください。
ちなみに、管理人はいろいろ試した結果、ブランド品を売る時はブランディアの宅配買取を利用しています。