こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は、ロレックスの腕時計を売った方の体験談をご紹介します。
実際の買取金額や、買取り店の選び方、査定内容、売るまでの流れ等がわかる体験談です。
借金を返す為に売るものを探して…
私は東京に住む会社員です(45歳、男)。売ったのは時計(ロレックスデイトナ)です。
手に入れたのは15年ほど前の結婚時、結納品代わりに嫁からもらったものです。
その当時、生活資金が苦しくてキャッシング枠も既に使い切っており、そんな時に限って行きつけの雀荘で麻雀に負けてお店に借金をしてしまいました。金額は確か3万円くらいです。
借金は基本的に数日以内に返さないといけなく、事が事だけに嫁に話すわけにもいかず途方に暮れていました。
何か売れるものはないかと探したんですが、金目のものは直近の生活苦で全て手放してしまっており、生命保険や投資ファンドなども全て解約済みで、現金を作る方法に全く思い至りませんでいた。
ロレックスを発見し、ブランド買取りのお店探し
本や書類を整理しつつ何かないかと思い机の中をひっくり返していたら、使わなくなって久しいロレックスが眠っているのを発見。他に思いつくものはないし、これを売るしかない、ということで売ることにしました。
といっても、普段からブランド品を売買したことは全くなく、どこで売るかというのに考え込んでしまいました。
都心に行けばそういうお店はたくさんあるでしょうが、怪しいお店も多そうで気軽にいくことも難しいなと。
あれこれと考えた末、記憶を頼りに探した店は地元でいつも目の前を通るだけで全く気にもしなかったお店。地元では他に心当たりのお店は知らなかったので、選択肢が無くその店に決めました。
買い取り店の査定価格に即決売却
お店に入って店員に売りたい旨を伝え、時計を渡し待つこと数分。店員さんはルーペで刻印を調べたり、ベルトをチェックしたりと思ったよりチェックが厳しそう。
「古い時計だしたいした金額にならなそうだなあ」と半ばあきらめ気分で待っていました。
検証を終えて顔を上げた店員さんが言った金額は20万ちょっと。
記憶が確かではないですが、確か15年前に買ったのが30数万円でしたから、3分の2くらいの金額でした。
正直半額も出れば十分と思っていたし、下手すれば数万円かもしれないと思っていたし、すぐにでもキャッシュが欲しかったので、その場で即決。
値段交渉もせずでしたが借金返済
もちろん金額についての交渉なんてまるでなし。その場で現金を受け取って借金も返し、ほくほくついでにお酒を飲みに行きました、しかも上機嫌で(笑
人間なんて現金なもんですね。つい前日までは悲観に暮れていたのが、お金を手にした途端にご機嫌になって飲みにいってしまうんですから。
ちなみに時計を売った話は嫁にはもちろん内緒です。
時計をはめなくなってだいぶ年月がたっているので、売ってしまって手元にないということは聞かれない限りわからないはずです。
まあ、そうはいってもばれない様に気をつけないといけないですがね。
・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
当サイトでは、他にも多くの体験談を掲載していますので、そちらも参考にしてみてください。
ちなみに、管理人はいろいろ試した結果、ブランド品を売る時はブランディアの宅配買取を利用しています。